今月のコンテンツ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1)9月のJREIT市況の振り返り

2)10月のJREIT市場の見通し 

3)10月の決算銘柄について(今回は2銘柄紹介)

注:執筆は9月30日後場終了時点です。

先月のレポートはこちら:第8回  JREITマンスリーレポート

22年9月のJREIT市場全体の振り返り

22年9月1日~30日のJREIT市況を簡単に振り返っておきましょう。

(9月30日後場終了時点での執筆です。)

東証JREIT指数(総合)は、9月に入っても2000ポイントを維持し好調が続いていました。7月22日以降9月22日まで概ね2000ポイント以上をキープしていました。しかし、9月20-21日のアメリカFOMC会合を受けて0.75ポイントの金利上昇が決まると、3連休を挟んで26日から大きく落とし、その後も劣勢が続きます。30日(金)には一時1900ポイント切りそうな展開でした(1906ポイント)が、後場終了時点では1945ポイントで終えました。この1週間で、約6%の下げとなりました。同期間で日経平均は、-2%程度でしたので、JREITの下げ幅の大きさが分かります。

全JREIT分配金利回りの平均は、3.73%(9月30日終了時点)で、前月末は3.58%でしたので、少し利回りは高くなりました。

10月のJREIT市場の見通し

先月の本レポートで、「アメリカの政策金利を決めるFOMCは9月20日から開催されますが、その少し前から、思惑が広がりはじめ、JREITにも、若干ネガティブな動きがでるでしょう。しかし、それまでは、比較的順調に推移するものと思われます。」と書きましたが、「若干ネガティブな」よりも、幾分大きな下げとなりましたが、概ね予想通りとなりました。

10月のJREIT市場は、9月終盤の下げ基調から、幾分戻すと思いますが、しかしいくつかの懸念点があります。

1つ目は、世界の金利の動向です。インフレ抑制のため先進国の中央銀行は、「経済状況悪化は仕方ない」との意思を感じる程度の急ピッチな利上げを行っています。この影響は少なからず出ると思われます。

もう1つは、アメリカの住宅価格に下げ気配が出てきたことです。9月27日(火)に発表されたケースシラー住宅価格指数は、前年比は10%を超えるプラスですが、3カ月連続で前年比プラス幅が小さくなっています。また12年ぶりに前月比マイナスとなり、大きな衝撃が走りました。日本のJREIT市場にも少なからず影響がありそうです。

10月の決算銘柄

10月(10月・4月決算期パターン)に決算を迎える銘柄は8本あります。

そのうち、2銘柄を紹介しましょう。

(注:10月決算銘柄の権利落ち日は10月28日(金)となります。)

・積水ハウス リート投資法人(3309)は、積水ハウスの総合型REITです。元は住居系REITだった積水ハウスレジデンシャル投資法人が別にあり、これを吸収合併し総合型となりました。棟数別では全121棟のうち、住居系が113と圧倒的多数で、オフィス系7、ホテル1となっています(物件取得価格では、住居系対非住居系=約半々)。住居系は都心が中心ですが、それでも半分弱で、分散が効いていると言えます。

最も取得価格が高い物件は、品川御殿山のソニー本社跡地に建つ、オフィスビル「ガーデンシティ品川御殿山」で13%を占めます。品川駅、五反田駅の2つが最寄り駅ですが、ともに徒歩では距離があり、巡回バスを走らせていますが、一時期はかなり苦戦していたようです。この旗艦ビルの稼働状況次第では、分配金と投資口価格に大きな影響が出るかもしれません。

・ケネディクスオフィス投資法人(8972)は、都心でよく見かけるKDXビルがポートフォリオに組み込まれているオフィスリートです。都心5区に位置する物件が全体の約半分(49/98)で、中型ビルが89物件と、中規模ビル特化という特徴があります。特化する事で特徴を出し稼働率は97%を超える高稼働率を実現しています。

**********************

本サイトWealth Management Journal(以下「WMJ」)に記載されている情報には将来的な出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想でありその内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。また、情報の正確性については万全を期しておりますが、その正確性、信頼性等を保証するものではありません。投資に関するすべての決定は、ご自身の判断でなさるようにお願い致します。

本メールに記載されている情報に基づいて被ったいかなる損害についても当社及び情報提供者は一切の責任を負いません。

この記事を書いた人

吉崎 誠二

不動産エコノミスト
社団法人住宅・不動産総合研究所 理事長 
早稲田大学大学院ファイナンス研究科修了。
立教大学大学院 博士前期課程修了。
㈱船井総合研究所上席コンサルタント、Real Estate ビジネスチーム責任者、基礎研究チーム責任者、(株)ディーサイン取締役 不動産研究所所長を経て現職。不動産・住宅分野におけるデータ分析、市場予測、企業向けコンサルテーションなどを行うかたわら、テレビ、ラジオのレギュラー番組に出演、また全国新聞社をはじめ主要メディアでの招聘講演は毎年年間30本を超える。

【著書】
「不動産サイクル理論で読み解く 不動産投資のプロフェッショナル戦術」(日本実業出版社)「大激変 2020年の住宅・不動産市場」(朝日新聞出版)「消費マンションを買う人、資産マンションを選べる人」(青春新書)等11冊。多数の媒体に連載を持つ。

【レギュラー出演】
ラジオNIKKEI「吉崎誠二のウォームアップ840」
ラジオNIKKEI「吉崎誠二・坂本慎太郎の至高のポートフォリオ」
テレビ番組:BS11や日経CNBCなどの多数の番組に出演