今月のコンテンツ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1)8月のJREIT市況の振り返り

2)9月のJREIT市場の見通し 

3)物流系REITは大丈夫か?

4)9月の決算銘柄について(今回は2銘柄紹介)

注:執筆は8月31日後場終了時点です。

22年8月のJREIT市場全体の振り返り

22年8月1日~31日のJREIT市況の振り返りをお伝えします。

(8月31日後場終了時点での執筆です。)

東証JREIT指数(総合)は、8月1日(月)2035ポイントからスタートしました。7月1日は1945ポイントでしたが、7月22日(金)に2000ポイントを超えて以降、好調が続いています。前号で、「7月半ば以降はアメリカ10年国債の金利低下が続き、その流れでJREITに資金流入があったものと考えられます。」と書きましたが、8月22日からの週は、アメリカでの利上げが継続されるとの思惑から10年国債金利の上昇が見られました。8月上旬のアメリカ10年物国債は2.5%台だったのが、3%台を超えています。JREITを安全資産とみての資金流入とみれば、この影響が色濃く出て、東証REIT指数は22日からしばらく低下しました。その後、回復し、30日には2044ポイント(8月の最高値)、31日は2033ポイントで終えました。

全JREIT分配金利回りの平均は、3.58%(8月31日終了時点)で、前月末とあまり変わらない水準でした。

9月のJREIT市場の見通し

アメリカの政策金利を決めるFOMCは9月20日から開催されますが、今回0.5%程度の利上げが行われそうです。その少し前から、思惑が広がりはじめ、JREITにも、若干ネガティブな動きがでるでしょう。

しかし、それまでは、比較的順調に推移するものと思われます。

物流系REITは、大丈夫か?

大和ハウスリート投資法人(8984)が8月31日、「計画していた新投資口発行(株式の増資に相当)などによる270億円程度の資金調達を中止すると発表しました。物流施設の取得に充てる予定だったが、入居する物流会社の日本ロジステック(東京・千代田)が民事再生法の適用を申請したため、物件取得を中止した。」(日経新聞より)と発表しました。これにより、物件取得を前提に23年2月期の業績予測の上方修正をしていたものを修正する、と発表されました。

好調が続いていた物流業界ですが、日本ロジスティクス、その関連子会社の日本ロジスティクサポートの民事再生手続きにより、「今後はそうとも言えない」との思惑が広がれば、物流系REITの価格に影響が出そうです。

9月の決算銘柄

9月(9月・3月決算期)に決算を迎える銘柄は5本あります。この決算パターンは最も少ないパターンです。スポンサー企業の多く、つまり大企業の多くが3月決算であることから、それらと重複するのを避けているからだと思われます。

そのうち、2銘柄を紹介しましょう。

(9月決算銘柄の権利落ち日は9月29日(木)となります。)

・ケネディクス商業リート投資法人(3453)は、都市部でビルをよくみるケネディクス(KDX)をスポンサーとする商業系リートです。「生活密着型商業施設」への重点投資をかかげています。地域密着型の食品スーパーや専門店街施設が中心で、Eコマースが伸びている影響や、最近の新型コロナウイルスの影響などを受けにくいポートフォリオ構成です。分配金利回りは概ね4%台後半で、利回り重視の投資家からの支持を集めているようです。

・ジャパンリアルエステイト投資法人(8952)は、最古参のリートの1つです。2001年JREITスタート時に上場した銘柄は、日本ビルファンドとこのジャパンリアルエステイトの2つでした。三菱地所がスポンサーのオフィス系REITで、都心が7割のポートフォリオ構成となっています。三菱系らしく、丸の内周辺のビルが多く含まれています。時価総額は3位(8月31日時点)と超大型REITで、分配金利回りは全体平均に近い3.5%前後での推移となっています。

**********************

本サイトWealth Management Journal(以下「WMJ」)に記載されている情報には将来的な出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想でありその内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。また、情報の正確性については万全を期しておりますが、その正確性、信頼性等を保証するものではありません。投資に関するすべての決定は、ご自身の判断でなさるようにお願い致します。

本メールに記載されている情報に基づいて被ったいかなる損害についても当社及び情報提供者は一切の責任を負いません。

この記事を書いた人

吉崎 誠二

不動産エコノミスト
社団法人住宅・不動産総合研究所 理事長 
早稲田大学大学院ファイナンス研究科修了。
立教大学大学院 博士前期課程修了。
㈱船井総合研究所上席コンサルタント、Real Estate ビジネスチーム責任者、基礎研究チーム責任者、(株)ディーサイン取締役 不動産研究所所長を経て現職。不動産・住宅分野におけるデータ分析、市場予測、企業向けコンサルテーションなどを行うかたわら、テレビ、ラジオのレギュラー番組に出演、また全国新聞社をはじめ主要メディアでの招聘講演は毎年年間30本を超える。

【著書】
「不動産サイクル理論で読み解く 不動産投資のプロフェッショナル戦術」(日本実業出版社)「大激変 2020年の住宅・不動産市場」(朝日新聞出版)「消費マンションを買う人、資産マンションを選べる人」(青春新書)等11冊。多数の媒体に連載を持つ。

【レギュラー出演】
ラジオNIKKEI「吉崎誠二のウォームアップ840」
ラジオNIKKEI「吉崎誠二・坂本慎太郎の至高のポートフォリオ」
テレビ番組:BS11や日経CNBCなどの多数の番組に出演